GEOMETRIC SPACE 雑記帳


AV | PC | その他 | オーディオ | オフ会 | ゲーム | トイ | ニュース | モバイル | 映画 | 更新履歴 | 仕事 | 写真 | 書籍 | 窓の杜 | 訂正
トップ 最新 追記

はじめに

本ページは,私,霧島が怠惰な日々の中で気付いたり,感じたことを筆にまかせて『垂れ流す』ページです。
雑記帳過去ログより抜粋)

ご意見,ご感想などは掲示板の方にどうぞ。

手間の軽減のため,誤字脱字その他の誤りに気付いても基本的には『放置』しています。

2004年以前の記事過去ログカレンダー記事検索RSS

Twitter


2007/02/02 [Fri]

[モバイル] Windows Mobile デバイス センター公開

ちょっと忙しいので,色々と手短に。

先日,正式版まだ?と雑記帳にてケチを付けた,「Windows Mobile デバイス センター」の正式版がVista発売に遅れること1日で,公開されたようですね。

●MS、ActiveSyncのVista向け後継版「Windows Mobile デバイス センター」を公開(窓の杜)
すっきりとした画面デザインに一新され、「Outlook 2007」との同期に対応
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/02/01/windowsmobilecenter.html

「Outlook 2003が同期対象として認識されなかった」という記述が気になるところですが(汗) Outlook 2002はどうなんだろ。

あとOutlook 2007対応のActiveSyncのリリースも早急にお願いしたいところです。

[窓の杜] 片手間電卓 for W-ZERO3[es]

例によってPocket PC関連記事をご紹介。

●片手で操作可能なW-ZERO3[es]用電卓ソフト「片手間電卓 for W-ZERO3[es]」(窓の杜)
ダイヤルキーとカーソルキーを使って携帯電話の電卓機能ライクな操作を実現
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/01/22/onehandcalc.html

W-ZERO3[es]にダイアルキーが装備されていて,電卓機能も携帯電話ライクに……といいたいところですが,実際には標準搭載の電卓は演算子の入力に画面タップが必須で少々不便。 そこで登場するのが本ソフトというわけですね。

カーソルボタン周りに演算子を割り当てることで,画面をタップすることなく計算が行えます。 同種のコンセプトを持ったソフトは何本かあるのですが,本ソフトの特長はキー割り当てが画面に表示されているのでど忘れする心配がない(当然画面タップ操作にも対応)のと,関数電卓機能を搭載していること。 反面.NETアプリのため起動に若干時間がかかる(3秒くらいかな)のが弱点でしょうか。

とはいえ標準の電卓も起動には一呼吸必要ですし,十分実用範囲なのではないかと。

[モバイル] 個人的注目ソフト(AtokChanger)

個人的に「これは!」と感じたソフトがあったので,ご紹介。
# もたもたしてて,既にホットな話題じゃなくなってますが(苦笑)

●AtokChanger
http://blog.goo.ne.jp/mypda/e/1eaa9b53d4cecbe012dfec9256f7e9fd

W-ZERO3[es]搭載のATOKは数字モードを除き,常にIMEがONになっているため,パスワードや英文入力時にも確定動作が必要だったり,推測変換機能が働いてしまったりと,入力効率を下げる上,パスワードを推測変換候補として覚えてしまう(TOMBOなど問題ないアプリもありますが)ため,実用上問題がありました。

本ソフトは半角英数字にIMEを強制的にオフにすることで,こうした問題を解決してくれる常駐ソフトです。

一応レジストリをいじって,キーボード操作からIMEをオフにするTipsは以前より出回っていたわけですが,ダイヤルキー利用時はどうしようもありませんし,キーボード利用時にしても別の入力ボックスに移動するなど,フォーカスが切り替わった時点で再度IMEがONになってしまうため,操作が煩雑で少々使いづらかっただけに,不満を感じていた人も多いのではないでしょうか。

これでようやくまっとうな文字入力ができるようになったといった感じです(苦笑) 作者様には感謝の言葉もございませんm(__)m

ちなみに本ソフト。 常駐した状態(かつ入力モードが英数)だと,標準の「メモ」の手書きで線が飛び飛びになってしまうようです(^^; が,入力モードをかなにしてやれば,問題なさそうな。 結構切り替え忘れてぐんにょりしてしまったりもするのですけどね(苦笑)

[PC] ThinkPad Z61pメモリ増設

Vistaはかつていわれていた程にはマシンパワーを必要としないOSに仕上がっているわけですが,メモリ搭載量に関してだけは別で,最低ライン1GB,より快適に利用したいなら2GB欲しいといわれています。

で,ウチのメインマシンのZ61pは1GB。 Vistaを入れるまでには増設しないとなぁ……でもお金がないなぁと,ThinkVantage Club(Lenovo直販の会員専用ページ)の,純正メモリの安売りを横目で睨みつつ悩む日々が続いていたのですが〜。

ヨドバシドットコムでI-O DATAの「SDX667-1G」が期間限定18K+18%ポイント還元だったので,思い切ってポチっと。

まぁそもそもの問題として,最近は現用のXP環境でも,そこそこスワップが発生して鬱陶しいなぁと思っていたというのも,動機として大きかったりします(^^; OneNoteをはじめとして常駐アプリが増えたことやセキュリティソフトの肥大化が原因なのか,細かいところは確認してないんですが,ほぼ常時600MB以上消費しているため利用するアプリの組み合わせによってはHDDアクセスががゴリゴリと(苦笑)

で,早速増設してみました。 Z61pはメモリ増設のためにパームレストを外す必要があり,慎重な作業が必要なんて話も見かけていたので,少々緊張気味だったのですが……あっさり終了。 パームレスト前端部のツメを外すのが難しいのかと思っていたのですが,どうやら「存在さえ知っていれば問題ない」ということだった模様。 つまり,ThinkPadの場合は保守マニュアルが一般に公開されているので問題無しということですな。

取り付けが無事に完了したので,いよいよ電源投入。 BIOS上で認識されていることを確認して,続けてOSを起動〜って,5分待っても起動しません(汗) 仕方がないので電源を落として,プレデスクトップエリア(リカバリ&保守用のプレOS環境)から「PC-Doctor」を起動してメモリテスト……って,これも途中で止まってるような(汗)

とりあえず,再度取り付け直した後,BIOSのDefault設定を読み込み,メモリの詳細チェックをONにして再チャレンジ。

先程の強制電源断の影響で,セーフモードで一端立ち上げたあと,再起動してみたところ……無事立ち上がりました(^^; XP上の「PC-Doctor 5 for Windows」でメモリテストとストレステストを実施するも,両者とも問題なくクリア。

何だったんだという気がしないでもないですが,とりあえず問題なく動いている模様。 よかったよかった(^^;

で,休止モードの不具合を回避するべく「Windows XP 用の更新プログラム (KB909095) パッケージ」を適用。 こちらも問題なく動作している模様……と思ったら,「Akabei Monitor」(ステータス表示系オンラインソフト)のCPU使用率で2CPU版が正常に動作しなくなっちゃいました。

はて,メモリを増設したのが悪かったのか,スワップファイルサイズを変更したのがまずかったのか,やっぱりパッチ適用がまずかったのか……。 とはいえ,どれも「ならや〜めた」というわけにもいかないので,当面は2CPU表示は諦めるしかないのかしらん。 って,個人的に監視したいのはネットワーク関連であって,CPU使用率はわりとどうでもよかったりするんですけどね(^^;

しかし,メインメモリ2GBかぁ……初めて購入したHDDは200MBだったと思うと隔世の感がありますねぇ(嘆息)

参考URL
●Windows XP Service Pack 2、Windows XP Tablet PC Edition 2005 または Windows XP Media Center Edition 2005 を実行するコンピュータで、休止状態にならず、エラー メッセージ "システム リソースが不足するため、API を終了できません" が表示されることがある
http://support.microsoft.com/kb/909095/JA/

●Akabei Project
http://park8.wakwak.com/~akabei/

[PC] 個人的注目記事(【特集】〜インストールから設定・活用まで〜 すべてが分かるWindows Vista大百科)

自分メモ……というか,試しに読んでみたらよくまとまっていたのでご紹介。

●【特集】〜インストールから設定・活用まで〜 すべてが分かるWindows Vista大百科(MYCOMジャーナル)
http://journal.mycom.co.jp/special/2007/windowsvista/

かなりのボリュームですが,Vistaに関するモロモロの知識を仕入れる意味で,ざっと流し読むだけでも十分参考になるのではないかと。

おまけ
●トレンドマイクロ、「Windows Mobile」の脆弱性を警告--MSは調査中(CNET Japan)
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20342068,00.htm


2007/02/06 [Tue]

[映画] 忘れないように自分メモ

2/16から19日まで。

●新海誠「秒速5センチメートル」第1話、Yahoo!会員向けに期間限定配信
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/17057.html?ref=rss

[AV] 大量購入

自宅から歩いていける距離(1km圏内)にヤマダ電機がオープンしました。 PCソフトやPCパーツの品揃えなんかは期待できませんが,規模の大きい店だけに,○×が急遽必要になった!なんて時にはつくば市街まで足を延ばさずに済むので,ものすごく便利になりました。

で,オープニングセールで「東芝 RD-W300」を。 別の店で「jbl on station micro」と「G'zOne W42CA」「A5523T」を購入……って,私は機種選定をしただけで,金を出したのも使うのも全部親なんですけどね(^^;

[AV] RD-W300

「RD-W300」は,居間のTVが地デジ対応になった関係で,手持ち機種の「RD-XS30」で地デジ録画が面倒&我が家唯一のビデオデッキであるテレビデオの稼働率も低下ってことで,3in1レコーダーがあると便利だねーとか言っていたところ,オープニングセールで70K台と中々のお値打ち価格で販売されていたので,購入した次第。

RD-XS30と比べると色々と便利になっていて隔世の感がありますね。 特にキーワード指定による自動録画(おまかせ自動録画)とCM自動スキップ再生(おまかせプレイ)当たりとか。 スタートメニューの導入とかんたんリモコンなどのイージーさも親に使わせるのにはいい感じですね。 ステップ数は増えるものの,大抵の操作は可能なので,普段使いのリモコンとしても悪くない印象です。

XS30では利用できず内心悔しい思いをしていた,ネットdeナビ(PCブラウザからRDをコントロール)は便利なような,そうでもないような(^^; コピーワンスの絡みで,地上波しかストリーミング再生できないのもさることながら,本体の電源が入ってないと使えないのが不便です(^^; Wake On LANとか使えないのかしらん。

とりあえず,内線電話で母親に電源を入れてもらうとかかなぁ(^^;

参考URL
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-w300/index.html

[オーディオ] jbl on station micro

母親の台所利用&父親の作業BGM利用に購入。 『値段とサイズのわりには』(←ココ重要)いい音で鳴りますね。

机上でもジャマにならず,パーソナルユースにはお勧めの機種だと思います。 まぁ,個人的にはBGM用途でももうちょっと気合の入ったスピーカを使いたくなってしまったりもするのですが,実用面を考慮に入れるとこの辺りで手を打っておくのが幸せなのかもしれませんね(^^;

低音は下はあまり出てませんが,締まりの良い音でテンポ良く聞かせてくれる感じ。 やや音が軽く金属っぽい響きが感じられる気はするものの,帯域バランスに変な癖がなく色々なジャンルの曲をそつなく鳴らしてくれそうです。

ただ,ちとノイジーな印象も。 この辺りはもうちょっと頑張ってほしかったところです。
# iPodを外した状態でもノイズが出てるのでスピーカ側の問題でしょうね。

参考URL
http://www.harman-multimedia.jp/products/onstationmicro/index.html

[その他] そして一日が終わる……

ふと思い立って(というか塞がっていた窓を開ける必要に駆られて)積みゲーの山を全て開封し,メディアとマニュアルを残して潰して近所の古紙業者に持ち込んだのですが……さすがに数があると時間もかかりますねぇ(^^;
# 数えてないけど60本くらいかな? 96枚収納のCDケースからメディアが溢れました(汗)
# ちなみに本棚に仕舞ってあるDVDトールケースの積みゲーは,手つかずのまま残っていたり。 こちらは20本くらい?

2〜3時間もあればケリが付くかなーなどと甘い期待を抱いていたのですけれど,気付いてみれば9時スタートで4時くらいまでかかってしまいました(汗)
# もっとも,箱をバラして雑紙と段ボールに分けたり,取り出したマニュアルと特典サントラを収納するスペースを本棚に確保したり,居間にある古新聞なんかをまとめて車に積んだりと,余計な手間も色々とかかってはいるのですが(^^;

その分,部屋はスッキリ。 これで一般人の部屋に……見えませんね(苦笑) 大量にあるPCと周辺機器に鎮座している単品コンポ。 何本も並んでいるヘッドホンに本棚にギッシリ詰まったCDと,どう見ても怪しい部屋です。


2007/02/21 [Wed]

[その他] 窓の杜掲載記事紹介特集

ここ最近,窓の杜掲載のPocket PC関連記事の紹介が溜まってしまってましたので,一気に(^^;

[窓の杜] PapeCale

●W-ZERO3を日記や備忘録として活用できるシンプルな月間カレンダー「PapeCale」(窓の杜)
日付をタップしてメモを入力するだけの簡単操作でスケジュール管理が可能
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/02/06/papecale.html

POOM(Pocket Outlook Object Model)を利用しない,つまりOutlookと同期しないタイプの簡易スケジューラですね。 テキストによるフリー入力形式なので,「件名」「時間」「場所」といった項目内容にこだわらず自由に書き込めるのが特長。

標準の「予定表」の各項目をいちいち埋めていくのが面倒(オーバースペック)というひとには,使いやすいソフトなんじゃないでしょうか? データファイルがテキストファイルな点も,データの再利用性が高くていい感じです。

[窓の杜] AppDiary

●W-ZERO3とパソコンでデータを同期できるシンプルな日記帳ソフト「AppDiary」(窓の杜)
標準の「予定表」データを利用することにより「Outlook」との同期が可能
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/02/13/appdiary.html

ジャンルがかぶり気味ですが,こちらは逆にPOOMを利用した日記ソフト。 ある意味逆転の発想で,予定表データの「メモ」部分をメインに利用して,日記を付けてしまいましょうというコンセプトがユニークですね。

分類項目をうまく使っているので,予定表と併用しても問題が生じない点もお見事。 ただデータを一気に読み込む仕様なのか,予定表のデータ件数が多すぎると動作速度に問題が生じるようですので,私のように数年分のデータを全て持ち歩いている人間にはちょっと向かないソフトかもしれません(^^;

[窓の杜] 〇号テキストエディタ

●W-ZERO3で利用可能な多機能テキストエディター「〇号テキストエディタ」v1.10(窓の杜)
ソフトキー操作に対応し、キーボードマクロや定型文挿入機能を搭載
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/02/19/zerogoueditor.html

もはや説明の必要もない定番ソフトですね。検索機能などエディタに必要とされる機能は一通り揃っている上,細かなカスタマイズができるのが嬉しいところ。 最新版ではWM5のメニューバーに対応した点と,定型文の挿入機能が追加された点が強化ポイントです。

特に定型文の挿入は,通常の定型文や日時の挿入機能に加え,選択範囲の前後に語句を挿入するモードも備えているので,各種括弧やタグを挿入するのに利用できるなど,応用範囲の広い機能に仕上がっています。

64KBのファイル制限とファイルサイズが大きいと処理速度が大幅に低下してしまう点が難点といえば難点ですが,物書き家業の人でもなければ問題ないと思います。 あとは本ソフトを利用するのは編集のみに限定して,テキストビュアーには「ブンコビューア」辺りを利用するとかですかね。

[窓の杜] ノベルゲー紹介「TRUE REMEMBRANCE-remake-」

●【第292回】中編ノベルゲーム「TRUE REMEMBRANCE-remake-」(窓の杜)
悲しい記憶をもった人々が訪れる白い街を舞台にした、せつなくも温かな物語
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/02/16/trueremembrance.html

私イチオシというか,久々に大プッシュしたいノベルゲームです。

プレイ時間が短いわりに,内容がギュッと詰まっているので,ノベルゲーム初体験の人から,時間がなくて最近ノベルゲームを読んでいないというひと,ノベルゲーム中毒患者まで広くお勧めできる良作に仕上がっています。 読み終わったあと,ホント2〜3時間しかたってないの?と驚くこと請け合いです。

基本シリアスな展開ながら,ヒロインの細かな仕種にグッと来るものがある点もポイント(笑) ほのぼのまったりな日常パートも良い感じです。

立ち絵の作画は「商業レベルの視点で見ると」あと一歩かなといった感じですが,インベント絵は淡い塗りも相まって,作品の雰囲気にマッチした中々のデキ。 一部minoriやLittle Witch作品の絵柄が好きな人はかなり気に入るんじゃないでしょうか。

とまれ,物語コスト(物語/時間の利得。当然霧島語(^^;)という点で見ると,そこらの商業作品が裸足で逃げ出す完成度で,私のような中短編好きにはたまらない作品といえましょう。


2007/02/24 [Sat]

[その他] 無題

岩崎考司氏(Purple softwareの原画家/最新作は「あると」&「みはる -あるとアナザーストーリー-」)が逝去されたってのは本当だったんですね。 先程ようやくPurple softwareのサイトにアクセスできましたけど,死因は脳卒中とのこと。 やはり不規則な生活が祟ってのことなのでしょうか。 新たに氏が携わった作品に触れる機会はないのだと思うと,残念な限りです。

私の周囲には,職業柄激務に追われて無茶な生活をされている方が結構多いわけですが,皆さま無理をしすぎないようくれぐれもご自愛くださいませ。
# とか言われてもどうしようもないわけですけど(苦笑) とりあえず,私も完全夜型生活はいい加減脱却しないと。

[窓の杜] Offisnail Date

例によってPocket PC関連記事をご紹介。

●W-ZERO3で軽快に動作するスケジュール管理ソフト「Offisnail Date」v1.02(窓の杜)
月間・週間画面でも予定内容を表示でき、「予定表」アプリの置き換えに最適
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/02/22/offisnaildate.html

スケジューラの新定番ですね。 月間カレンダーと週間カレンダーで予定内容が文字情報として確認できないという,標準の「予定表」のトンデモ仕様を補ってくれるありがたいソフト。 キーボードで快適に操作できる工夫が随所に凝らされているのもポイントですね。 シェアウェアの予定でしたが,正式版はカンパウェアになりました。

蛇足
標準搭載ソフトのデキは大差ないのにPalmユーザに「Pocket PCはPIMが使えない」とか言われて悔しい思いをした人にとっては夢のようなソフトですよね(^^;
# 「さいすけ」や「Pocket Informant」「ROSE」「Agenda Fusion」といった選択肢はありましたが,名前を挙げると決まって「「Date@Glance」のようにフリーで」とか言われるという……(--; 「Agendus」だってシェアじゃないかー(心の叫び)
# ちなみに私はいまひとつマイナーな「Agenda Fusion」派でした。 いまなら「Agenda One」の方がシンプルで使いやすいかも。

[窓の杜] PocketSkyView / 青空文庫ブラウザ

●W-ZERO3で“青空文庫”作品を直接ダウンロードできる「PocketSkyView」(窓の杜)
作者一覧を取得して作品を選び、その場ですぐに開ける
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/02/23/pocketskyview.html

青空文庫にアクセスして,著者一覧データを取得。 著者名と作品名一覧から読みたい書籍データを探して,その場でダウンロードし,関連付け設定他によってビュアを自動起動して即楽しめるという,Windows Mobile搭載スマートフォンのキラーアプリになる可能性を秘めたソフトです。

ソフト公開翌日に掲載(しかもPocket PCネタ2日連続)という,私の担当記事としては異例のハイスピードでの掲載になりました。 窓の杜の中の人の入れ込み具合が伺われます(私も含めて(^^;)。

[PC] 「Sylpheed/Win32」とTrackPointでスクロール操作を快適に行うには

最近「WZ EDITOR」&「WZ MAIL」からの乗換先を探して,いくつかソフトをいじってみたのですが,最も気にいった組み合わせが「MIFES for Windows」&「Sylpheed/Win32」の組み合わせでした。 この辺りの詳細は後日気が向いたら書くとして……。
# とか書いた時点で書かないのが確定したような気も(^^;

Sylpheedのウィンドウ(というか「GTK+」?)はThinkPadのTrackPointのセンターボタンではスクロールできないという問題が。

そこで「tp4table.dat(TrackPointの設定ファイル)」の書き換えが必要になるわけですが,「; Pass 0 rules (These rules run first)」セクションに定石通り「*,*,sylpheed.exe,*,*,*,WheelStd,0,9」と記述してもなぜか安定してスクロールできません。
# tp4table.datの所在はファイル検索で探しましょう。 環境によっては複数あるので注意。
# 設定変更後は再起動(もしくは再ログオン)が必要。

仕方がないので,ホイール動作は諦めて「*,*,sylpheed.exe,*,*,*,VkKeys,0,9」と記述しカーソル動作にしてやると,スクロールさせたいペインを一度クリックする手間はかかりますが,安定してスクロールできるようになりました。

結局私自身は諸般の事情でWZ続投ということになってしまいそうですが,マイナーネタってことで誰かの役にたつかもしれないので,一応メモしときます(^^;


1999|09|
2000|01|
2001|01|08|
2002|01|03|09|10|
2003|02|03|04|05|06|08|12|
2004|01|03|05|09|
2005|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|07|08|09|10|11|12|
2010|01|03|04|05|06|08|
2011|08|
2012|06|
2015|04|
トップ 最新 追記