GEOMETRIC SPACE 雑記帳


AV | PC | その他 | オーディオ | オフ会 | ゲーム | トイ | ニュース | モバイル | 映画 | 更新履歴 | 仕事 | 写真 | 書籍 | 窓の杜 | 訂正
トップ «前の日記(2005/04/27 [Wed]) 最新 次の日記(2005/05/01 [Sun])» 編集

はじめに

本ページは,私,霧島が怠惰な日々の中で気付いたり,感じたことを筆にまかせて『垂れ流す』ページです。
雑記帳過去ログより抜粋)

ご意見,ご感想などは掲示板の方にどうぞ。

手間の軽減のため,誤字脱字その他の誤りに気付いても基本的には『放置』しています。

2004年以前の記事過去ログカレンダー記事検索RSS

Twitter


2005/04/29 [Fri] 環境退避完了

[その他] X31からT43へ環境移行完了

どうにかX31からT43への環境の移行が完了しました。 といってもX31側の環境は依然壊れたままですから,移行というよりは退避。あるいは救出といった感じではありますが(^^;

[PC] X31の嫉妬の話(違)

通常HDDのトラブルというと異音等,何らかの前兆があるものですが(前から続いているUnknown Hard Errorを除いて),今回は全くなかったので参りました(苦笑)

X31のHDDを引っこ抜いて2nd HDDアダプタに放り込み,ThinkPad ドックIIIのベイに接続してchkdsk。最初GUIで操作しようとしたんですが,ドライブのプロパティからチェックディスクを選んでも勝手に終了してしまうようで,まともに立ち上がりませんでした。

仕方がないのでコマンド プロンプトから実行。こちらはさすがにうまく動作して,鬼のような数のインデックスエラーなんかが検出されました(苦笑)

が,異音や不良セクタなどはなく,HDDの物理的な破損の線は低い気がしますね。 で,復旧後のデータを確認したところ,とりあえず問題なく修復されているようでしたが,さすがに全面的にこれを利用するのは危険(破損データが混入している可能性は高いですし)なので,数日前にNASにとっていたバックアップと2個イチして最新のデータ(っぽいもの)を復旧させました。 もっとも貴重なメールログは(T43を購入して即入れるために(^^;),バックアップして既にT43にコピー済みだったのは不幸中の幸いでした。

トラブルはいつ発生するかわからないもの。やはり,バックアップはこまめにとらないとだめですねぇ。反省です。

で,その後HDDをX31に戻したのですが,案の定というかやはりまともに起動しません(苦笑) 一端セーフモードで起動した後はとりあえず立ち上がるようにはなったのですが,タスクバーが表示されず,キーボードショートカットを使ってもスタートメニューが開かない状態。

# 厳密には画面下に少しだけ見えているものの,プロパティを開いて「タスクバーを固定する」のチェックを外しても,移動もリサイズもできない。解像度を変更しても状況は変わらず。

さらに,ネットワーク周りはX31から他のマシンにはアクセスできるが,他のマシンからX31にはアクセスできない状態。で,トドメに一切のファイルコピーができませんでした(^^;;; まぁ,レジストリエディタからネットワークドライブへのエクスポートができたのは,不幸中の幸いでしたけれど(苦笑)

ゴールデンウィーク明けに仕事が一段落ついたら,OSの再インストールからやり直して様子をみるつもりです。

# 慌ててフォーマットして,必要なデータを移し損ねていたことが後で発覚したりすると最悪ですからねぇ(^^;

そんなわけで,原因はさっぱりなんですが,2chのTシリーズスレでBIOSを最新にアップしたあとSeagateのHDDでエラーが出るようになったといった趣旨の発言を見かけました。ウチのX31も前日だったかにBIOS(とエンベデッドコントローラ)をアップデートして,この朝が最初のシャットダウンだったので何らかのつながりがある『かも』知れませんねぇ。

# でも,この間使ってないHDDは売ってしまったので,もともと搭載されていた40GBのものくらいしか別メーカのHDDが手元にないわけですが(^^;

ちなみにT43も早々にBIOSとエンベデッドコントローラをアップデート済みですが,HGSTの5K100が載っているおかげかHDDに起因する問題は今のところおきていません。 起動時にGeneric Host Process for win32 servicesがデータ実行停止機能に引っ掛かり,結果エラーが出るという症状が頻発していましたが,HPのプリンタドライバを最新にしたのがよかったのか,今では出なくなっています。がこれは完全に別件でしょう。

# Easy Ejectの設定をいろいろといじったりもしましたが,こちらが原因で改善したわけではないと思う。多分。

[PC] ThinkPad T43雑感

というわけで(?)T43を購入しました。

モデルはPentium M 760(2GHz)&MOBILITY RADEON X300&15型(SXGA+)Flex View Display&DVDスーパーマルチな「92J」です。 早い話がT43シリーズのハイエンドモデルですね。

# Not T43pシリーズ。

最初は14.1型&DVDコンボな71Jでいこうと思っていたのですが,このサイズだと「モバイル用途でも何とか使えるかも?」とかいらぬ色気を出した結果挫折するという,T23の時のパターンにはまりそうだったので,あえて15型モデルをチョイス。 ……というのは半分冗談で,最近歳のせいかはたまた健康状態の問題か目が疲れやすくなったため,少しでも見やすく大きな液晶のほうがいいだろうということで,予算的にかなり無理をしてこちらにしました(^^; 予算的にはもう一声いくと旧モデルではあるものの真のハイエンドT42pに手が届いたんですが,こちらは15型モデルはUXGAですし,何よりその「一声」が出せませんでした(苦笑)

VRAMが128MBというのはちょっと魅力を感じたんですけどね。グラフィックチップの方はMOBILITY RADEON 9600なので,X300よりちょっと優秀といった感じなのでしょうか?

# T43pは逆立ちしても買えないので論外です。というか店頭に入荷しているところってどのくらいあるんでしょうかね。15型はそもそも来月末出荷ですし。

で,実際使ってみた感想ですが……

「デカイ」「早い」「うるさい」「熱い」 って,感じです(笑)

意外性が全然ないですねぇ(^^;

ま,15型モデルなんだから大きいのは当たり前ですし,早くてうるさくて,熱いのはT40系のボディにSonomaを詰め込んだので推して知るべしというか。

# T43はつなぎで,T50系が本命でしょうし。

早い。に関しては全体的にレスポンスが向上した感じで,よりデスクトップに近い感じですね。特に(ファイルの大量コピーなどいかにも帯域食ってそうな)高負荷時のレスポンスが改善されていると思います。

もっとも,途中からメモリが足りてない感じでしたが(^^;

# 予算の関係で512MBのままなので(苦笑)

で,うるさい。ポスト時にはドライヤーや換気扇と勝負できるのではという爆音で回ります(笑)がOS側に制御が移るにしたがって徐々に回転数が落ちていきます。 もっとも,ある程度負荷をかけるとファンは回りっぱなしって感じですね。ThinkPad ドックIIIのファンよりはずっと静かですが,完全な無音状態には遠いです。

最後に熱。負荷をかけ続けると,パームレスト(特にHDDのある右?)が少し熱くなります。が(ノーマル状態の)T23よりマシな感じ。とはいえこれから夏場に向けて嬉しくないのは確かですね(^^;

で,その他雑感ですが。液晶はやはり見やすいです。ほぼ真横から見える高視野角は宣伝どおりといった印象。ただし色はややあっさり目で,正面以外から見るとやや青寄りにシフトするので,グラフィック用途向きの液晶といった感じではないですね。 直射日光があたってもちゃんと見える(微透過液晶に似てる?)のには関心しました。普通の液晶だと背中から直射日光を浴びる配置ではマウスカーソルを探すのに苦労するものですが,マウスオペレーションや文章入力に支障ない程度にははっきりと内容を確認できました。暗くはなるので色の確認はさすがに厳しいものがありますけれど(^^;

屋上で日光を浴びつつ(無線LAN接続で)健康的にお仕事ってのもありかもしれませんねぇ。これから暑くなってくると黒色筐体とSonomaの組み合わせが危険そうではありますが(笑)

お次はキーボード。そこそこのコシの強さはあるものの(ThinkPadにしては柔らかめ。個人的にはありがたい),微妙な底突きが感じられます。他社製品でキータッチが優秀と評されるマシンにありがちなタッチのような気がします。慣れれば特に違和感は感じないレベルですかね。

あとは……指紋認証装置なんかは結構便利ですね。何年も前からグミ指でも解除できるという話が出てますから,個人的には全面的に信用する気にはなりませんが,手軽なのはよいです。

# 認識も100発100中といって差し支えないレベルと感じましたし。

パスフレーズが使えるとかいわれても,長いパスワードは入力に手間がかかるためにちょっと席を外すとかサスペンドする度に入力するのはやはり煩雑で,だったら使わなくていいやとなってしまいがちですが,指紋認証はこういったユーザへの負担がない点は評価できます。

ThinkPadはセキュリティチップを積んでいるわりに,BIOSのスーパーバイザーパスワードが7桁とかで,OS上でパスフレーズ対応とかいわれても片手落ちの印象があったのですが,BIOSでもパスフレーズが利用できるようにいつのまにやら改善されていたようですね。 ただし,パスフレーズを利用するとパスワードをかけたHDDを(パスフレーズ未対応の)従来機種に接続しても参照できなくなる旨警告が表示されます。

ちなみに,BIOSパスワード(パワーオンパスワードやスーパーバイザーパスワード,HDDパスワード)も指紋認証でOKなのですが,BIOSパスワードなどを変更した場合,一端(BIOS側で?)指紋認証によるパワーオンパスワード対応を無効にして,リブート後再度ONにしないとパスワード変更が指紋認証の方に反映されないらしく認証にヘマって手動でのパスワード入力を求められるようです。

# この辺ヘルプにも記載がなかったので,ちょいとハマりました(苦笑)

とかまぁ,そんな感じですかね。

ちなみにベンチマークですが,ゆめりあベンチ(+3D-Analyzer)1024×768/最高で2600強でした。他は(ベンチマークという行為に)興味がないので試してません(^^;

GeForce 6800&Athlon XP 3000+&RAM 1GBなデスクトップの結果が14100強なので……5〜6倍くらいの差がついてます。ま,ローエンドチップですしねぇ。 もっとも,今回T4x系列にしたのは,本体側のビデオ機能でDVI出力が出せるのが最大の理由なので,パフォーマンスはあまり興味がなかったりするのですが(^^;

X31+PCIビデオカードの組み合わせでは,転送速度がネックになってまともに動画が再生できなかったり,ドックからアンドッキングするにはシャットダウン必須だったのに比べると夢のような快適さです。

といいたいところですが〜 15型 SXGA+のFlexView Displayが本体についているおかげで,わざわざ外付けモニタを使う必然性が薄れたような気がしないでもない今日この頃(爆)


1999|09|
2000|01|
2001|01|08|
2002|01|03|09|10|
2003|02|03|04|05|06|08|12|
2004|01|03|05|09|
2005|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|07|08|09|10|11|12|
2010|01|03|04|05|06|08|
2011|08|
2012|06|
2015|04|
トップ «前の日記(2005/04/27 [Wed]) 最新 次の日記(2005/05/01 [Sun])» 編集